top of page
バスケットボール

ACADEMY

U15女子クラブチーム

ホーム > クラブチーム紹介

CLUB TEAM

クラブチーム紹介

GAUDIES

ラテン語のGAUDIUM(ガウディウム)=喜び・楽しさ

英語風に「~IES」をつけることで『喜びを楽しむ者たち』や『楽しさの象徴』という想いを込めました。

楽しむことで心が震え、強さへとつながる、そんなチームを目指します。

ラテン語のGAUDIUM(ガウディウム)

=喜び・楽しさ英語風に「~IES」をつけることで

『喜びを楽しむ者たち』や『楽しさの象徴』という想いを込めました。楽しむことで心が震え、

強さへとつながる、そんなチームを目指します。

ユニコーン

唯一無二のチーム~UNRIVALED TEAM~

→他にはない特別な存在

強さと勇気~STRENGTH & COURAGE~

→困難にも立ち向かう力

魔法のようなプレー~MAGICAL PERFORMANCE~

→創造的で華麗なプレースタイル

自由な発想と個性~CREATIVITY & INDIVIDUALITY~

→固定概念にとれわれないプレー

そんな想いをユニコーンに込めました。

カラーについて

千葉県八千代市といえばバラです。

千葉県八千代市から新時代へ!

千葉県八千代市といえばGAUDIESだ!と言ってもらえるようなチームを目指す覚悟をカラーに込めました。

チームスローガン

GAUDIES

スローガンコンセプト

「勝負は人間力で決まる」とは、技術や才能だけでなく、
思いやり・礼儀・仲間を信じる力・最後まで諦めない心など、“人としての力”が勝敗を左右するという意味です。

TEAM理念

理念

バスケットを通じて八千代市、千葉県、日本中に熱狂の渦を巻き起こし、生きる喜びや楽しさを共に味わう。

5つの行動指針

1,自ら考え、自ら動く(主体性)

→何をすべきかを自分で考え、指示を待たずに行動する。

2,仲間を支え、高め合う(協調性)

→チームメイトと本気でぶつかり、信頼し合い、認め合い、互いに成長できる関係を築く。

3,最後までやり抜く力と乗り越える力(忍耐力、柔軟性)

→どんな状況でも諦めず、粘り強く挑戦し続ける半面、柔軟に物事を捉え逆境を力に変えていく。

4,勝敗を超え学び続ける(向上心)

→過程をより充実させていくことで、より良い結果、成長につながり、成長し続ける。

5,感謝と礼儀を大切にし伝える(尊重、リスペクト)

→仲間、指導者、家族、応援してくれる人への感謝を忘れず、礼儀を大切にする。

クラブチームの理念、想い

【立ち上げた想い】

私たちがこのクラブを立ち上げた理由——
それは、バスケットボールを通して「人間力を育む」場所をつくりたかったからです。

一人ひとりが、自分の中に“ダイヤモンド”のような可能性を持っています。
それをただの石のままで終わらせるのか、キラキラに輝かせるのか。
すべては「自分次第」です。

でも、やみくもに頑張っても、うまくいかないこともある。
磨き方や輝かせ方を知らなければ、時間もかかり、自信もなくなってしまいます。

だからこそ私たちは、子どもたちの成長過程に寄り添い、
そのダイヤモンドの磨き方を、一緒に見つけていきたいと思っています。

💡このクラブで体験できる“楽しさ”とは

・仲間と協力する楽しさ

・意思疎通が取れたときの楽しさ

・困難を乗り越えたときの楽しさ

・コツを掴んだ瞬間の楽しさ

千葉英和高校

TEACHERS

スタッフ紹介

藤岡 麻菜美

総監督

藤岡 麻菜美

MANAMI  FUJIOKA

〜選手経歴〜

・U-15,16,17,18,19日本代表

・2015年ユニバーシアード日本代表

・2015年筑波大学インカレで優勝

最優秀選手賞とアシスト王を受賞

・2015年アジア大会 日本代表 優勝 ベスト5

・リオデジャネイロオリンピック日本代表候補

・ユニバーシアード日本代表 銀メダル

・2016年〜2020年WリーグJXサンフラワーズ

(ENEOSサンフラワーズ)

・2021年〜2023年シャンソン化粧品

・2023年現3人制バスケット選手(TOKYO DIME)

・2024年現5人制バスケット選手(LUMOS)

~指導者経歴~

2020年〜2022年

千葉英和高校女子バスケットボール部AC

2023年〜現在

千葉英和高校女子バスケットボール部HC

【資格】

・中学校・高等学校教諭第一種免許状(保健体育)

・JBA公認C級ライセンスコーチ

・PDM養成プログラムBASICコース修了者

ヘッドコーチ

瀧下 一希

KAZUKI TAKASHTA

~経歴~

・古賀BRACE

・古賀東中学校

・福岡県立水産高等学校

・NEXUS U-15男子 アシスタントコーチ

【資格】

・JBA公認E級ライセンスコーチ

・JBA公認E級審判ライセンス

瀧下 一希

AKEMI OKUMURA

奥村 暁美

〜経歴〜

・木更津市立岩根中学校

・千葉県立天羽高等学校

・MITSUKOSHI(関東実業団)

【資格】

・JBA公認C級コーチライセンス

・NESTA

キッズハイパフォーマンススペシャリストトレーナー

・STAR認定スポーツリズムトレーニング ディフューザー

リズムトレーニング

コーディネーションコーチ

奥村 暁美

フィジカルアドバイザー

栗田 泰成

YASUNARI KURITA

〜経歴〜

・2024年07月 - 現在早稲田大学人間科学部, 招聘講師

・2021年11月 - 現在静岡社会健康医学大学院大学

                         社会健康医学研究センター, 客員研究員

・2021年04月 - 現在静岡福祉大学, 非常勤講師

・2021年04月 - 現在常葉大学健康科学部

                         静岡理学療法学科, 准教授

・2013年04月 - 現在常葉大学リハビリテーション病院

                         リハビリテーション科

                          非常勤理学療法士

・2017年04月 - 2021年3月

   常葉大学, 健康科学部 静岡理学療法学科, 講師

・2013年04月 - 2017年03月

   常葉大学, 健康科学部 静岡理学療法学科, 助教

・2011年09月 - 2013年03月

   静岡リハビリテーション専門学校, 非常勤講師

・2009年04月 - 2013年03月

   常葉リハビリテーション病院

   リハビリテーション科, 理学療法士

・2004年04月 - 2009年03月

   沼津市立病院, リハビリテーション科, 理学療法士

栗田 泰成

MIKOTO ONUMA

大沼 美琴

〜選手経歴〜

・全国ミニバスケ優勝

・U-16,17,18日本代表

・2011年国民体育大会 準優勝

・2011年ウィンターカップ準優勝

ベスト5

・仁川アジア大会日本代表

・2012年〜2021年JXサンフラワーズ

(現ENEOSサンフラワーズ)

・2021年〜2023年シャンソン化粧品

~指導者経歴~

現千葉英和高校女子バスケットボール部AC

【資格】

・JBA公認C級コーチライセンス

サポートスタッフ

大沼 美琴

サポートスタッフ

株式会社KoKoKaRa

KoKoKaRa Inc.

・千葉県八千代市発、アスリートに特化したスタートアップ企業
・アスリートの「やりたい!」に共にチャレンジするパートナー
・アスリートに特化した就職支援事業を展開
・アスリートのキャリアに寄り添うコンサルティング事業を展開
・八千代市初の3人制バスケットボールチーム「YACHIYO FLAGs」を運営
・八千代市社会福祉協議会と包括連携協定を締結し「福祉」×「スポーツ」に取り組んでいる

株式会社KoKoKaRa

GAUDIES FAMILY

(家族のようなチーム)

GAUDIES FORTUNATE

(運がいい、恵まれている)

LET'T GO GAUDIES

(いくぞ)

バスケットボール
料金表

※ウェアなどは都度購入

ラテン語のGAUDIUM(ガウディウム)

=喜び・楽しさ英語風に「~IES」をつけることで

『喜びを楽しむ者たち』や『楽しさの象徴』

という想いを込めました。楽しむことで心が震え、強さへとつながる、そんなチームを目指します。

ACCESS

アクセス

千葉英和高等学校 体育館

京成本線「勝田台」駅
東葉高速線「東葉勝田台」駅 南口より
東洋バス(※登下校時直通バス運行)
「米本団地」行き乗車 約10分
「千葉英和高校前」バス停下車 徒歩5分

住所

〒276-0028
千葉県八千代市村上709-1

千葉英和高校
5.png

総監督

藤岡 麻菜美

MANAMI  FUJIOKA

チームとしての一体感を大切にしながら、選手一人ひとりの成長を丁寧に見守り、全力でサポートしていきます。

6.png

ヘッドコーチ

瀧下 一希

KAZUKI TAKASHTA

バスケットボールの楽しさと奥深さを伝えながら、選手一人ひとりの可能性を引き出せるよう全力で指導していきます。

8.png

担当コーチ

奥村 暁美

AKEMI OKUMURA

リズムにのせて楽しく動きながら、感覚やバランス、判断力を育てていけるようサポートしていきます。

7.png

フィジカル

栗田 泰成

YASUNARI KURITA

みなさんがバスケットを全力で楽しみ、長く続けられるように、ケガの予防とパフォーマンスアップをサポートしていきます。

rectangle_large_type_2_a3378f2ba13c1c3ad31bc27908515078.webp

​担当コーチ

大沼 美琴

MIKOTO ONUMA

チームの勝利を信じて、裏方から全力サポートしていきます!

rectangle_large_type_2_d1c55cd5fc5f12b2cef188b3c3de4ffe.webp

サポーター

KoKoKaRa

KoKoKaRa Inc.

選手が安心してプレーできるように、チームのサポートをしています。

SDGs

GAUDIESは、バスケットボールの持つチカラで、地域の「夢」と「笑顔」、
そして「未来」を育み、持続可能な社会の実現に貢献します。

AdobeStock_277950498.jpeg

Instagram

  • Instagram
2024年 最新 (4).png

お問い合わせ

bottom of page